上振れデッキ作成計画

そうちゃんほんますき

デッキレシピ記事【ヤマタノ・ドラゴン・インフィニティ】

ご無沙汰してます。最近はスプラにハマったますばんばんです。
早速ですが最近組んだデッキの紹介をば。


【ヤマタノ・ドラゴン・インフィニティ】

f:id:massbanban:20190107161639p:plain

【構築経緯】

ヤマタノドラゴンが使いたいなぁ
→とりあえず帝王ギミック入れて魔法罠多めのメタビ気味にしてみよう
イデアから動かせる幻影騎士団(ダスティローブが攻守800/1000)と混ぜよう
→幻影が結構足を引っ張るから別の方法考えよう
→音響なら召喚権増やしつつリリース確保できるじゃん!
→真源とマイクスでレベル5並ぶしランク5立つじゃん!
→種族操作すればノヴァインフィニティ出るじゃん!
→その後に相性のいいバジェを混ぜてできあがり


【大まかな動きの解説】

①荒魂や汎神でヤマタを引き込みます
②がんばってリリース確保して出します
③ガン伏せします
④殴ります
⑤いっぱいドローします
⑥たのしい!!!!!!!!

以下個別解説

【主なカード】

モンスターカード

八俣大蛇
スピリットモンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2600/守3100
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
自分の手札が5枚になるまでデッキからカードをドローする。

このデッキのコンセプト。
毎ターンあの手この手でリリース確保しながら出てきて、減った手札を補充しながら妨害カードを引きつつエンドにはきっちり定時で帰宅するあたり仕事ができる。
エンドの帰宅は組んだ当初は当初デメリットだと思っていたが、
相手ターン中に手札に避難できるのは除去されにくいという意味で大きなメリットだと気がついた。
やっぱ定時帰宅って最高だね!

こいつを運用するうえで最大のネックであるリリース確保については
① 相手エンドにトゥルースリインフォースイデアエイドス
② 罠にチェーンしてバージェストマ
③ ギータスP効果で不要な手札を捨てながらマイクスSS
④ 真源の帝王
⑤ 帝王の烈旋

などを組み合わせて手札を減らしつつリリース(と追加召喚権)を賄っている。
うまく手札を0枚にしてから攻撃を通して5枚ドローすると手札も盤面も潤ってとても気持ちがいい(こなみ)。
ちなみにアニメでの攻撃名は「屍山血河(しざんけっか)」。かっこいい。


ダイナレスラー・パンクラトプス

後攻スタートが多いので投入した。
ヤマタノドラゴンの生贄の用意、およびフリーチェーンで相手の盤面に触るという役割を1枚でこなせる辺りさすが10期のカードパワー。枚数増やしてもいいけどモンスターはあまり多くしたくないのでピン挿し。


音響戦士マイクス/ギータス

①手札の不要カードを切る
②召喚権を増やす
③リリースを確保する
④ついでにノヴァインフィニティの素材
この動きをギータス1枚でこなせるのはさすがに入れない理由ないってことで投入。
マイクスはピンだと素引きしたあとにどうしようもなくなるので2枚。
マイクス+種族変化真源or簡易パンツァーでノヴァインフィニティするととても強い。
というよりある程度リリース確保が安定した後のマイクスの活用法としてのノヴァインフィニティが強い。


荒魂
ヤマタノドラゴンのサーチ要員。一回効果を使ったあとは手札コストの憂き目にあうことが多い悲しいやつ。
このデッキは兎にも角にもヤマタに触らないと始まらないのでヤマタと同様3積み。


イデアエイドス
リリース確保。特にこのデッキはエイドスの役割が大きく、
①適当にモンスター並べた後に通常召喚して召喚権を増やす
②ある程度エクストラから展開した後に墓地除外でイデア蘇生
③ランク2の素材
などと幅広く活用できる。
特に③はリプロドクスで種族を書き換えて餅の素材にもできるあたり侮れない。



魔法・罠カード

帝王魔法・罠

アドバンス召喚軸なら当然のごとく入ってくるカード群。
汎神は実質強欲な壺みたいなところある。強い。
烈旋は対象を取らない破壊以外の除去を放ちながらヤマタノドラゴンの着地ができるのが強い。発動ターンはエクストラに触れないのが玉にキズ。
真源は安定したリリース確保、相手ターン中の壁になることはもちろんリプロドクス絡めてノヴァインフィニティの素材になれるのも強い。
要はみんなパワーカードってことだな!


バージェストマ

もともとはディノミ3枚だけだったが、リプロドクスからエイドスを餅に絡める動きを採用するためハルキゲニアとオレノイデスを1枚ずつ採用した。(どうでもいいけど餅に絡めるってなんかエロいよね)
ディノミスクスは手札を減らしながらの単体除去。不要になった荒魂や2枚目以降のヤマタなどを落としつつ相手の盤面の処理、ついでにリリース確保の準備ができるパワーカード。
ハルキゲニアはヤマタノドラゴンの戦闘補助用にピン挿し。カナディアのほうが妨害性能は上だけど戦闘ダメージが入らなくなるからね。
オレノイデスは相手の厄介な魔法罠を割るためのカード。特に戦闘ダメージを回避してくるカードを割りたい。チキンレースとかその辺。


貪欲な瓶
このデッキはデッキの中からカードを引っ張るカードが多い(141、トゥルースリインフォースイデア、ギータスなど)割にものすごい勢いでカードをドローするためデッキ内のリソースが枯渇することが多いので採用。序盤に引いても困るためピン挿しだがデッキ内のリソースが切れたころに必要なカードを戻せる動きはとても強い。
あとはピン採用の妨害札をデッキに戻すことでデッキ内の妨害札の比率を上げてヤマタノドラゴンの効果で妨害札を引きやすくするはたらきもある。
この解説だけで何回「デッキ」って言ったかもうわからん

エクストラデッキ

サイバー・ドラゴン・インフィニティ
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/機械族/攻2100/守1600
機械族・光属性レベル6モンスター×3
サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、
自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
(2):1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(3):1ターンに1度、カードの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

はい強いーーーーーーー!!!!!!!
これを出すためのリプロドクスくん。

リプロドクス
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/恐竜族/攻 800
【リンクマーカー:上/下】
モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●種族を1つ宣言して発動できる。
このカードのリンク先の全ての表側表示モンスターの種族はターン終了時まで宣言した種族になる。
●属性を1つ宣言して発動できる。
このカードのリンク先の全ての表側表示モンスターの属性はターン終了時まで宣言した属性になる。

このカードのリンク先となる左か右から2番目のメインモンスターゾーンに真源を出してからリンク召喚。
機械族を宣言してマイクスや簡易パンツァーと重ねてノヴァインフィニティを出すためのカード。
こいつのいいところは発動後も場に自身が残るのでヤマタノドラゴンのリリースとして有効利用できる点。
ちなみにノヴァインフィニティのほかにも
・先述のようにエイドスの種族を水族にしてバージェストマと重ねて餅カエル
・逆にマイクスを光属性にして真源と重ねてプレアデス
などのようにエクシーズをサポートできる。


とまぁこんなところでしょうか。実際は細かいところで変なプレイングが要求されて頭痛くなったりしますが基本的にはこんな感じです。
今年はデュエル動画なんかも上げられたらいいなぁ(願望)
最後まで読んでいただきありがとうございます!