上振れデッキ作成計画

そうちゃんほんますき

デッキレシピ記事【芝刈り列車水晶機巧リゾネーター】

どうも。エレビッツRTA世界記録保持者の益万々です。知らないところで海外兄貴に「おっそwwwwwwwwwwww」って煽られてたけど強く生きています。

思い付きで自信作のデッキの紹介をしようと思いましてわざわざブログまで立ち上げたんでございますよ。こういうの一回やってみたかったんです。

前置きが長くなりましたが早速紹介をば

【芝刈り列車水晶機巧リゾネーター】

f:id:massbanban:20180612222830p:plain

 

【構築経緯】

ラベノスタランチュラ(ライフ差だけ味方全体パンプアップ)とレッドリゾネーター(大量回復)組み合わせたら面白そうじゃない?
→タランチュラ出すのは列車でいいとしてリゾネーターと列車をどう組み合わせようか
→とりあえずリゾネーターに対応する非チューナーを探そう、できれば手札が減らないやつがいい
→クリストロンなら列車と機械族サポート共有できるしシンクロ中心のリゾネーターともきれいに噛み合うな
→でも枠が足りないどうしよう
→40枚に縛られる必要はないのでは?
→【芝刈り以下略】爆誕

【主なカード】
No.35 ラベノス・タランチュラ
エクシーズ・効果モンスター
ランク10/闇属性/昆虫族/攻 0/守 0
レベル10モンスター×2
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分と相手のLPの差の数値分アップする。
(2):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手がモンスターを特殊召喚する度に相手に600ダメージを与える。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。


このデッキの軸かつコンセプト……だったはずがグリオンガンドやらアビスやらベリアルやらスペリオルドーラやらに押されて肩身が狭くなってる不憫な子。
でもうまく決まった時の合計火力はエグい。
また、効果の性質上低攻撃力であっても殴り役が増えれば増えるほど最終的な戦闘ダメージが雪だるま式に増えていくため、ランク10でありながら下級モンスターの大量展開と相性がいい珍しい子。レッドリゾネーター(ATK7200)とか水晶機巧トークン(ATK10500)とか稀によくある。
だいたい2000差ついた状態でこいつが着地できればほぼ殺せる。すき。



レッド・リゾネーター
チューナー・効果モンスター
星2/炎属性/悪魔族/攻 600/守 200
「レッド・リゾネーター」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力分だけ自分はLPを回復する。

メインデッキの要。コールと合わせて6枚積んでる初動札①。
初手で出してハリファイバーに繋げて俗に言うシトリィキャンセル(※)→相手ターングリオンガンドの流れができればうまあじ
タランチュラとのコンボのために蘇生されるときは大抵アビスかベリアルの効果。そいつら立ってるならタランチュラ出さなくても勝てるっていうのは禁句。

(※)シトリィキャンセル……水晶機巧シトリィの①効果「墓地から素材を蘇生してそのモンスター+自身で機械族をシンクロ召喚」は、解決時にシンクロ召喚が出来なくなる場合、墓地のモンスターの特殊召喚までで処理が止まることを利用したテクニック。

例)相手ターン中シトリィ①発動、対象はスクラップリサイクラ
→チェーンしてEMZのハリファイバー②発動
→逆順処理でクオンダム特殊召喚
→シトリィ効果でリサイクラー蘇生、リンクマーカーがないためシンクロ不発で処理終了

ここまででワンセット。ここからクオンダム効果でグリオンガンドのS召喚まで繋げるのがお決まりのパターン。相手ターン3除外はつよい。



マスマティシャン
効果モンスター(準制限カード
星3/地属性/魔法使い族/攻1500/守 500
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキからレベル4以下のモンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

バルブ落としてシトリィキャンセルに繋ぐ係。初動札②。
シトリィキャンセルは墓地に☆2か☆3の非チューナーがいないと動けないためレッドリゾネーターより確実に仕事がこなせるがバルブ権を使うため一長一短。
しばしばレッドリゾネーターによって特殊召喚されて効果を使うことなくハリファイバーの素材になったりする。不憫。
一応クリストロンの初動札としても使えるのでたまにシストバーン辺りを落とすこともある。
中盤以降に引いてシラユキを落とせると引くほど強い。



スクラップ・リサイクラ
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 900/守1200
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
自分のデッキから機械族モンスター1体を選択して墓地へ送る事ができる。
1ターンに1度、自分の墓地に存在する
機械族・地属性・レベル4モンスター2体をデッキに戻す事で、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。

ジェットロン落として以下略。初動札③。
手札にクリストロンがいるならサルファフナーを落としての展開も可能。
レッドリゾネーターから特殊召喚しても効果が使えるのもうれしい所。
1枚でも機能するが特定のパーツを握っている場合さらに強くなるヤベー奴。
こいつのいいところは初動札でありながら地属性機械族であること。
なぜ地属性機械族だといいのかは後述。



隣の芝刈り
(1):自分のデッキの枚数が相手よりも多い場合に発動できる。
デッキの枚数が相手と同じになるように、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。

初動札④。最後にして最高の初動札。言わずと知れたチートカード。お願いうららは勘弁して。
手札のカードを使ってレッドリゾネーターやデリックレーンなど「墓地より手札にある方がありがたいカード」を引き込めるなら先にそっちを使ってから芝を刈ろうね!

まほいくで唯一次元を渡れることを明言された殺人芝刈り機魔法少女ことミナ・マッドガーデナー・エイカーちゃんと絡めたネタを披露したかったけど思いつかなかった。本編に一切出てないのにちゃっかり人気投票で健闘してたり最新作に出演してたりと地味に愛されている。パナースが表舞台によく出てくる隠れキャラなのに対してこっちは本当に隠れてる。頼むからマルイノ先生はとっととこいつらのキャラデザを書いてください。

閑話休題
上記4枚がシンクロ側の初動札であり、どれか1枚でも握っていればいろいろ動ける。
合計14枚入っているのに1枚も握れなかったときはちょっと悲しい。


重機貨列車デリックレーン
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻2800/守2000
「重機貨列車デリックレーン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに機械族・地属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。
(2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

【列車】ギミックの要。ゆるゆる条件で特殊召喚できるため割と簡単にランク10が立つ。こいつを素材にしたスペリオルドーラはフリーチェーン破壊ができて効果を受けない4000の壁になる。あたまがおかしい。



転回操車
フィールド魔法
「転回操車」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに機械族・地属性・レベル10モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
デッキから攻撃力1800以上の機械族・地属性・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターのレベルは10になる。
この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
(2):自分の手札を1枚墓地へ送って発動できる。
デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。

デリックレーンとナイトエクスプレスを持ってくるのが主な仕事。自分ターンにデリックレーンをサーチして相手ターン中にシトリィキャンセルでリサイクラー(地属性機械族ならなんでもいい)を蘇生すると
リサイクラー蘇生
→それに反応してデリックレーン特殊召喚
→デリックレーンに反応して転回操車の効果でデッキからバトレイン特殊召喚

と、一気に☆10が2体並ぶうえにグリオンガンドを構えられる。つよい。



無頼特急バトレイン
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手に500ダメージを与える。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。

レッドリゾネーターから特殊召喚されてライジングの素材になることが多い。
エンドに効果を処理するのは忘れがちだから気をつけよう!
(1)は知らん。



ギャラクシー・クィーンズ・ライト
通常魔法
(1):自分フィールドのレベル7以上のモンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターと同じレベルになる。

60枚だからこそ3枚積めた。このデッキならサモソまで繋がればデッキからデリックレーンが出せる(ナイトエクスプレスナイトは腰抜けコンマイによってわけのわからないデメリットを付与されているためデッキから出せない)ため腐りにくいが追い込まれているときに引くと悲しくなる。不憫。
たまにレッドデーモンベリアルに撃つとドヤれる。




水晶機巧諸君
主に非チューナーの(2)とシトリィの効果しか使わない。
芝刈りで非チューナーがいっぱい墓地に行くと嬉しいがチューナーはデッキに眠っていてほしい。ハリファイバーとかベリアルとかで呼ばれるのが仕事だからね。シトリィが2枚落ちたらとてもつらい。

シラユキ
つよい。DDRがたまに欲しくなるが踊りたいわけじゃない。

バルブ
つよい。そろそろ禁止牢に逆戻りしそう。

ジェットシンクロン
つよい。クイーンズライトでX素材にしたい。

オライオン
つよい。2枚入っているおかげでたまに隠された効果を有効利用できる。


えん魔竜 レッド・デーモン・アビス
シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
「えん魔竜 レッド・デーモン・アビス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

腰抜けwikiのせいで名前表記がダサくなってしまったこのデッキのエース。主にスカーライトとかエンシェントとかを素材に出てきてレッドリゾネーターを特殊召喚してライフ差を開くためのカード。ベリアルから蘇生できたりもする。



水晶機巧-グリオンガンド
シンクロ・効果モンスター
星9/水属性/機械族/攻3000/守3000
チューナー2体以上+チューナー以外のモンスター1体
(1):このカードがS召喚に成功した場合、
そのS素材としたモンスターの数まで相手のフィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
(2):S召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
このカード以外の除外されている自分または相手のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

エースその2。先述の通り主にシトリィキャンセルから相手ターンに出てきて場を荒らすのがお仕事。(2)効果も悪くないので使っててお気に入りになったカードの1枚。



レッド・ライジング・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2100/守1600
悪魔族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時、
自分の墓地の「リゾネーター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果を発動するターン、
自分はドラゴン族・闇属性Sモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のレベル1の「リゾネーター」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体を特殊召喚する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

レッドリゾネーター+☆4で出てくることが多い。(1)の制限が足を引っ張ることも多い。隠された(2)の効果はたまにしか役に立たないが役に立った時の爆発力は折り紙付き。地味にクリフォートゲニウスを起動できる。


とまぁこんなところでしょうか。うまく回るとアビスベリアルタランチュラ+墓地シラユキみたいなえっぐい盤面が作れるので結構気に入ったデッキだったりします。
あとやっぱり初動札を多くして安定性を高めたとはいえ芝刈りに依存するので普通のデッキよりも使い手のリアルラックが問われます。芝刈れないとリソース不足でシバかれますってね。(激うまギャグ)
週末のデュエリストフェスティバルにも持っていくから当たったらよろしくね。